報発信・システム研究プロジェクトでは、東京藝術大学が蓄積してきた芸術に関するあらゆる情報を整理し、デジタルアーカイブとして統合的に情報を活用できるシステム(ハード・ソフトの両面)を構築することが目的に掲げています。
第二部「オープンデータと知的財産の現在」 昨今、欧米で公共情報のオープンデータが盛り上がりを見せている中で、人類共通の財産として芸術や文化的価値の高い資料のアーカイブ並びにオープンデータ化が活発に行われている。とりわけ、インターネット上では標準化されたデータ形式による情報公開が進むと共に、欧米の文化機関では保有する資料データを無償で公開する取り組みも進められている。第二部では、情報のオープン化に関する取り組みと、そこに絡む知財問題について、国内外の現状を報告する。 00:58 オープンデータとは 大向 一輝 国立情報学研究所 コンテンツ科学研究系准教授 NPO法人 Linked Open Data Initiative副理事長 19:25 文化機関×オープンデータ 小林 巌生 有限会社スコレックス 代表 横浜オープンデータソリューション発展委員会理事 NPO法人Linked Open Data Initiative副理事長 42:37 芸術・文化情報と知的財産 生貝 直人 総合芸術アーカイブセンター 特別研究員 NPO法人 コモンスフィア(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン)理事 Audio/Video Read more
00:00 開会の挨拶 北郷 悟 東京藝術大学 総合芸術アーカイブセンター センター長/東京藝術大学 美術学部 彫刻科 教授/東京藝術大学 理事/彫刻家
アーカイブセンターに関連する過去のイベント情報をご覧いただけます